スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
FC2で新たに始めてみます
皆さん、いつもありがとうございます。
このたび晴れて引越しの決心がつきました。FC2で新たなスタートをします。いままでお付き合いくださった皆さん、今後ともよろしくお願いします。
いや~、しばらくご無沙汰でいろいろたまってました。先週マイハーレーにETCを取り付けして、また自分のおもちゃは快適になりました。


取り付け位置をいろいろ悩んだんですが、このチビバッグが「これにしなさい」ってささやくものだからフロントにチビバッグとともに決めました。ちょっとわかりづらいかもしれませんけど、左フロントサスの上部に両面でピタっとアンテナもついてます。昨日高速に乗って作動確認もしたのでOKです。
昨日はこの地方結構暖かくて最高気温12℃くらい、太陽さんが当たってると小春日和って感じでした。走ってても、寒くて手足の先っぽがしびれてくるってことはありませんでした。早く春にならないかな~って感じです。
今日も天気は晴れ!でも、「全国的に冬に逆戻りです」って昨日の天気予報が言ってたけど、実際それほどでもありません。早速車庫から引っ張り出して散歩、散歩です。
当てもなくドロドロと走って、いつものハイキングコース(ダイエットコース)をハーレーでいってみました。

ここは東海道53次の赤坂宿から蒲郡に抜ける道で宮路山山道です。かなりの上り坂ですが、ツインカム96は大きなバイブとともにいとも簡単にどこどこ進みます。ちょっと感動しました。たぶんエンジンにはあまりいい使い方ではないんでしょうけど・・・・
ここからはいつもは行ったことののない道ですが、道があるのだから進んでみました。ところが・・・・・・

こんなんで、枯葉で滑ってしまいそう・・・・・

こんなに細い道ですぐ横は川の支流(出来立ての川の源流)みたいで、おまけにじめじめしてコケまで生えて道は青くなってます。ホンマカイナ!
なるべくフロントは使わずリアブレーキとエンブレで減速しつつ下ってきました。
ホッ・・・・・という言葉がこの場面適切でしょう。下界に下りてきました。さて、さすればまた放浪の旅だ~!!
というわけで三河湾スカイラインで一通り走った後小休止です。どうです?この眺め!!!

今日は、めちゃくちゃ澄んでます。渥美半島の先の神島まで見えます。ホームゲレンデの蒲郡大島や竹島など目の前です。三河湾チャン、今年もよろしくね!


PS:このブログをはじめたきっかけは、リターンバイク、しかもHDを手に入れようと思い立ったからです。はじめからの記事もとても大切な思い出ですので、もし気が向いたならば元のブログにもお立ち寄りください。
http://blog.livedoor.jp/askaseki/
このたび晴れて引越しの決心がつきました。FC2で新たなスタートをします。いままでお付き合いくださった皆さん、今後ともよろしくお願いします。
いや~、しばらくご無沙汰でいろいろたまってました。先週マイハーレーにETCを取り付けして、また自分のおもちゃは快適になりました。


取り付け位置をいろいろ悩んだんですが、このチビバッグが「これにしなさい」ってささやくものだからフロントにチビバッグとともに決めました。ちょっとわかりづらいかもしれませんけど、左フロントサスの上部に両面でピタっとアンテナもついてます。昨日高速に乗って作動確認もしたのでOKです。
昨日はこの地方結構暖かくて最高気温12℃くらい、太陽さんが当たってると小春日和って感じでした。走ってても、寒くて手足の先っぽがしびれてくるってことはありませんでした。早く春にならないかな~って感じです。
今日も天気は晴れ!でも、「全国的に冬に逆戻りです」って昨日の天気予報が言ってたけど、実際それほどでもありません。早速車庫から引っ張り出して散歩、散歩です。
当てもなくドロドロと走って、いつものハイキングコース(ダイエットコース)をハーレーでいってみました。

ここは東海道53次の赤坂宿から蒲郡に抜ける道で宮路山山道です。かなりの上り坂ですが、ツインカム96は大きなバイブとともにいとも簡単にどこどこ進みます。ちょっと感動しました。たぶんエンジンにはあまりいい使い方ではないんでしょうけど・・・・
ここからはいつもは行ったことののない道ですが、道があるのだから進んでみました。ところが・・・・・・

こんなんで、枯葉で滑ってしまいそう・・・・・

こんなに細い道ですぐ横は川の支流(出来立ての川の源流)みたいで、おまけにじめじめしてコケまで生えて道は青くなってます。ホンマカイナ!
なるべくフロントは使わずリアブレーキとエンブレで減速しつつ下ってきました。
ホッ・・・・・という言葉がこの場面適切でしょう。下界に下りてきました。さて、さすればまた放浪の旅だ~!!
というわけで三河湾スカイラインで一通り走った後小休止です。どうです?この眺め!!!

今日は、めちゃくちゃ澄んでます。渥美半島の先の神島まで見えます。ホームゲレンデの蒲郡大島や竹島など目の前です。三河湾チャン、今年もよろしくね!


PS:このブログをはじめたきっかけは、リターンバイク、しかもHDを手に入れようと思い立ったからです。はじめからの記事もとても大切な思い出ですので、もし気が向いたならば元のブログにもお立ち寄りください。
http://blog.livedoor.jp/askaseki/
スポンサーサイト
コメント
まだ…最高でも3度のこちゃらは…雪が融けてるのか?
ってな感じで首が伸び過ぎてヤバイぐらいの私でした。
海に山に綺麗な所だなぁ~♪
私の所からは山を越えないと何処にも行けましぇ~ん(ーー;)
その峠が結構に苦手で…一苦労してました。
ってな感じで首が伸び過ぎてヤバイぐらいの私でした。
海に山に綺麗な所だなぁ~♪
私の所からは山を越えないと何処にも行けましぇ~ん(ーー;)
その峠が結構に苦手で…一苦労してました。
mojoさん
ありがとうございます。まだまだ納得いかない点は多々ありますが、早くアップしたかったのと、とりあえず写真のアップ(大きさ等)が一応出来るようになったので(自己満足の世界)投稿させて貰いました。
まだまだHDライフは未熟者ですが、バイクを含めて自動車関連業界で生活させてもらっていますので、今後ともよろしくお願いします。
PS:引越しで以前のブログ、新しいブログに何かしておくことはないですか?あればアドバイスを・・・とりあえず、新旧にそれぞれアドレスはのせておこうかと思っていますが
Яitzさん
久しぶりです。お互いここ最近アップのペースが遅くなってますよね!自分はЯitzさんのブログ非常に楽しみにしているので、がんばってくださいね。
Яitzさんの首、めちゃくちゃ長くなってるの想像出来ますよ~。待つ分だけ楽しさも倍増すると思います。雪国は雪国の良さがあると思います。今はその良さを目いっぱい楽しんでください。いや、教えてください。探してください。
自分も早くЯitzさんの金ぴかのスポーツに跨って誇らしげにピースしているブログを見たいです。
ありがとうございます。まだまだ納得いかない点は多々ありますが、早くアップしたかったのと、とりあえず写真のアップ(大きさ等)が一応出来るようになったので(自己満足の世界)投稿させて貰いました。
まだまだHDライフは未熟者ですが、バイクを含めて自動車関連業界で生活させてもらっていますので、今後ともよろしくお願いします。
PS:引越しで以前のブログ、新しいブログに何かしておくことはないですか?あればアドバイスを・・・とりあえず、新旧にそれぞれアドレスはのせておこうかと思っていますが
Яitzさん
久しぶりです。お互いここ最近アップのペースが遅くなってますよね!自分はЯitzさんのブログ非常に楽しみにしているので、がんばってくださいね。
Яitzさんの首、めちゃくちゃ長くなってるの想像出来ますよ~。待つ分だけ楽しさも倍増すると思います。雪国は雪国の良さがあると思います。今はその良さを目いっぱい楽しんでください。いや、教えてください。探してください。
自分も早くЯitzさんの金ぴかのスポーツに跨って誇らしげにピースしているブログを見たいです。
どーもどーも
まいどです^^
こちらこそ早速のLINKいただき感謝です。
自分も、いろんなサイト見て研究して
まだまだ手直ししたい所など沢山あります。
旧サイトのリンクは賢明っすね。
旧から新にとんで来る方もいらっしゃいますし。
ライブDの方がシェア的にはまだ高そうですもんね
バグはやっと落ち着きました
以前は、せっかく更新しようって時に
いきなりログイン画面になってせっかく投稿した内容が
一瞬にしてパーになったり、ですのでその都度バックUP
しながらでしたから!
最近は他のサーバを使ってとぶようになったみたく
そのような心配は無くなりました。
それまでは大変でしたよ~ひやひやものでした。
環境設定→ブログの設定、のページで
訪問者履歴その都度コントロールしてます。
ヤバイ!こんなブログにきちゃったよって時
【他のブログに訪問した際に履歴を】(残す)になってると
相手に伝わっちゃいますから要注意です。
以前、ゲ○の方だと知らずとんでもないこともありました
まぁこれは稀ですが…
プラグインも種類いっぱい
また気がついたらお伝えしますし
むしろ初めてから半年間ちびちびやってきてますから
自分のサイトはやってること片寄ってます
その点、自分も聞きたい時もあると思いますので宜しくです~
それとうちのLINKのブログ仲間のサイト気軽にコメしてみてください~
皆さんとっても愉快ですから!
既にアスカさんのサイトに見にこられてると思いますよ~^^
今度トラックバックしますね^^
=Lorca★LEATHER= mojo
こちらこそ早速のLINKいただき感謝です。
自分も、いろんなサイト見て研究して
まだまだ手直ししたい所など沢山あります。
旧サイトのリンクは賢明っすね。
旧から新にとんで来る方もいらっしゃいますし。
ライブDの方がシェア的にはまだ高そうですもんね
バグはやっと落ち着きました
以前は、せっかく更新しようって時に
いきなりログイン画面になってせっかく投稿した内容が
一瞬にしてパーになったり、ですのでその都度バックUP
しながらでしたから!
最近は他のサーバを使ってとぶようになったみたく
そのような心配は無くなりました。
それまでは大変でしたよ~ひやひやものでした。
環境設定→ブログの設定、のページで
訪問者履歴その都度コントロールしてます。
ヤバイ!こんなブログにきちゃったよって時
【他のブログに訪問した際に履歴を】(残す)になってると
相手に伝わっちゃいますから要注意です。
以前、ゲ○の方だと知らずとんでもないこともありました
まぁこれは稀ですが…
プラグインも種類いっぱい
また気がついたらお伝えしますし
むしろ初めてから半年間ちびちびやってきてますから
自分のサイトはやってること片寄ってます
その点、自分も聞きたい時もあると思いますので宜しくです~
それとうちのLINKのブログ仲間のサイト気軽にコメしてみてください~
皆さんとっても愉快ですから!
既にアスカさんのサイトに見にこられてると思いますよ~^^
今度トラックバックしますね^^
=Lorca★LEATHER= mojo
mojoさん
へーそうなんだ~。っていうことから、う~んまだまだ奥が深いな~って事までいろいろありそうですが、もっともっといろいろ勉強してみんなと仲良くなりたいですね~。せっかくこういう世界に入ったのですから。
そちらでもお願いしましたが、今後ともよろしくです。
へーそうなんだ~。っていうことから、う~んまだまだ奥が深いな~って事までいろいろありそうですが、もっともっといろいろ勉強してみんなと仲良くなりたいですね~。せっかくこういう世界に入ったのですから。
そちらでもお願いしましたが、今後ともよろしくです。
コメントの投稿
トラックバック
第1回ツーリングのお知らせ
以前より仲間内で話し合ってたHOTなHDバイカー同士で定例ツーリングを!
という企画がようやくまとまりました。
当初は平日開催予定でしたが...
ついにできましたね~
おめでとうございます
今後もお互い楽しく!HDライフおくりましょう
よろしくです^^
リンクも完了です↓
=Lorca★LEATHER=gallery
Links&Category.→ SHOP&LINK
=Lorca★LEATHER= mojo